【ミックスボイス判定】感覚に頼らずにミックスボイスができているか判別する方法

誰でも思い通りに歌うことができる!
サクセスボイスの岩谷翔です。

さて、今回は

「ミックスボイスがちゃんとできているかわからない」

「ミックスボイスができているかわかる方法が知りたい」

こういった疑問に答えます。

本記事で得られること

ミックスボイスができているか判別する方法がわかる

さて・・・

ミックスボイスをあなた独自で判断する方法ですが、結論からいうと実は非常に難しいです。

・ミックスボイスができない
・それっぽい声が出ているが、確信が持てない

もし、あなたがこのような段階にいる場合、自己判定をするのが難しいと考えてください。

なぜなら、人の耳や脳は自分自身が習得したものしか判断することができないからです。

目次

なぜミックスボイスが自己判断できないのか?

人間の聴覚において音の聞き分けは、そもそも人間の声を聞くためにあります。

しかし、聴覚は完璧なものではなく、自分が出せる音しか聞き分けることができないんです。

言い換えると、自分が習得した範囲しか判別できないということです。

例えば英語の「L」と「R」の発音なんかもそうです。

英語の授業を受けるまでは、最初は聞き分けはかなり曖昧。

むしろ発音が違うことすら知らなかった、なんて場合も多いです。

しかし実際に自分が発音できるようになると、「L」「R」の発音の聞き分けも容易になってきますよね。

あと、音楽的な部分で例えると・・・

リズムがよくわかっていない段階で「ズレてるよ!」「モタってるよ!」「走ってるよ!

・・・と言われてもよくわからないですよね。

でも、だんだん上達してリズムに関して細かく意識が向くようになると、自分でもリズムの細かいズレがわかってきます。

これと一緒で、ミックスボイスが100%習得できていない状態で、自分でミックスボイスかどうかを判定しようとすることは、脳の構造上、かなり難しいことなのです。

もちろん最終的には、感覚で判断できるようになります。

が、そこに至るまでの過程として、自分の感覚に頼らない方法が必要になります。

ここからは、自分の感覚に頼らずに、ミックスボイスを判別する方法を3つほど紹介していきたいと思います。

1:ミックスボイスができている人に聞くこと

まあ、当たり前ではありますが、これが一番手っ取り早いですね。

簡単にメリット・デメリットをお話しすると以下のとおり。

メリット
一番わかりやすい

デメリット
人によってミックスボイスの定義が違う。
レッスン講師に聞くことになるのでお金がかかる。

メリットは言うまでもなく上記のとおりですね。

ただ、デメリットにも書いたように、ミックスボイスは人によって定義が違う場合も多く、先生とあなたでその定義が違う場合、かえって混乱を招く可能性もあります。

そうならないためには、聞くべき相手を見極める必要があります。

聞くべき相手の選び方としては、2つあります。

1つは、あなたの(ミックスボイスの)理想に近い声を出している人を選ぶこと。
理想と近い声を出しているならば、ミックスボイスの定義も近い可能性が高いからです。

そしてもう1つは、
ミックスボイスを習得するためのメソッドを持つ人を選ぶこと。

こちらについては先生自身が、あなたの理想の声を出していなくても問題ありません。

一番良い見極め方法は、受講生のBefore-Afterを見ることですね。

その中に自分が出したい声(ミックスボイス)に近い声を出している人がいれば、期待できると言えるでしょう。

では次に、お金をかけないで独自で調べたい場合の方法も紹介します。

2:声の高さで調べる

完全にミックスボイスができている場合、地声では出せない高さの声が出るはずです。

なので、その音域が出ているかどうかは、1つの手掛かりになります。

男性なら→B4以上
女性なら→E5以上

この高さが地声のような声で出ているなら、ミックスボイスができている可能性は高いといえるでしょう。

こちらも簡単にメリット・デメリットを紹介します。

メリット
お金がかからない点、特に機材なども必要としません。
(出ている声の高さがちゃんとわかればOKなので)

デメリット
その声がどういうミックスボイスなのかが判断できない。
(地声寄り・裏声寄り等。自分の歌いたいジャンルに合う声なのか分からない)

地声が強いタイプの人の場合、無理に出している場合がある。
(この場合は喉を傷める可能性があり非常に危険です!)

この判定方法は、声の高さを調べるだけなので、比較的誰でも簡単に実践できます。

ただ簡単な分、正確性としてはあまり高い判定方法とは言えません。

3:出している声の周波数を見る

※注意点※
これは、比較的詳細に判別できる方法ではありますが、かなり難しいです。

まず、声には特性があって、
裏声っぽい成分である整数倍音
地声っぽい成分である非整数倍音があります。

ミックスボイスというものは、基本的に裏声に「地声っぽさ」を付加した声です。

だから地声っぽさがどのくらい付加されているのかで、どのようなミックスボイスかを判断することができます。

判定の際は、声の周波数分布を見ることができるアナライザーを利用します。

男性ならB4・女性ならE5あたりの音程を出して、自分の声の周波数を見ていきましょう。

「裏声を出している時」
「ミックスボイスを出している時」

それぞれの裏声成分(整数倍音)と地声成分(非整数倍音)の出方の差を見ながら判定していきます。

非整数倍音の見分け方

声を出した時、整数ではなく非整数(1.5とか2.1とか)そういう倍音が出ているかを判断していきます。

この判別方法のデメリットですが、やはり個人差があることです。

出している音程やあなたの声質によって、どのような周波数変化が起こるかは変わってきます。

特定の周波数に非整数倍音があればOK…というシンプルな感じではないのです。

正確な判断をするには、かなり音響面の勉強が必要になります。

4:内視鏡で見る

これはあまり一般的ではありませんが、視覚的にはすごく分かりやすいものなので、ご紹介しておきます。

内視鏡で、声帯の様子を実際に見て、ミックスボイスのときの声帯になっているかどうかで判別するという方法です。

最終形:感覚で感じる

冒頭でもお話した通り、
最終的には「感覚」での判断ができるようになることを目指しましょう。

ミックスボイスが出ているときは、上手くハマっている感覚があります。

これは、キレイに地声でもなく裏声でもない中間の声が出ている・・・という感覚です。
漠然とした表現ではありますが、できている人は大方この感覚があります。

ただしつこいようですが、これはミックスボイスがちゃんと出せるようになってからです。
それまでは他の方法で判定しながら、練習していきましょう。

まとめ

いかがだったでしょうか?

4つ紹介しましたが、一番手っ取り早く知りたいのであれば、やはりミックスボイスが出せていて、ミックスボイスに詳しい人間に聞くことが一番ですね。

とはいえ、これも教わる人によって定義が異なるため、聞くべき相手の見極めはしっかり行って下さい。

最速でミックスボイスを習得したい方へ

サクセスボイスでは

「高い声でもっと自由に歌いたい!」
「高いキーは出るけど歌では使えない」
「高い声で人を感動させる歌を歌いたい!」

のような高音に悩む方に向けて

高音習得に特化した
ボイトレ動画講座を公開中です。

ボイトレのお悩みNo1である
「高い声」はもちろん、
あなたの思い通りの表現で歌えるようになるまでのステップの全貌を公開しています。

本質的すぎて他では公開できない本当に上達できるボイトレ法です。

ミックスボイスの判定方法についても
詳しく解説していますので参考にしてみてくださいね。

現在期間限定で無料公開中ですので
高音でカッコよく歌いたい方は今すぐご登録ください!

今すぐ期間限定無料で動画講座に登録する

それではまた次の記事でお会いしましょう。
Let’s Training!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事が参考になったらシェアしてね!
URLをコピーする
URLをコピーしました!
目次
閉じる